天使経 (Devadita-sutta)

天使経 (Devadita-sutta)

 このように私は聞いた―― あるとき、世尊は、サーヴァッティに近いジェータ林のアナータピンディカ僧 院に住んでおられた。 そこで、世尊は、比丘たちに話しかけられた。 「比丘たちよ」と。 「尊い方よ」と、かれら比丘は世尊に答えた。 世尊はこのように言われた。 「比丘たちよ、たとえば、門のある二の家があり、その中央に立っている眼をそ なえた人は、人々が家に入ったり、出たり、徐に歩いたり、あちこち歩いたりし ているのを見ることができます。比丘たちよ、ちょうどそのように、私は、清 浄にして超人的な天の眼によって、生けるものたちが、劣ったもの・優れたもの として、美しいもの・醜いものとして、幸福なもの・不幸なものとして、死にか わり生まれかわるのを見、生けるものたちが、その業に応じて行くのを知ります。

『実にこれらの尊い生けるものたちは、身による善行があり、語による善行があ 如り、意による善行があって、聖者を誹謗せず、正しい見解をもち、正しい見解による業を引き受けている。かれらは身体が滅ぶと、死後、善道の天界に生まれか わっている。

あるいはまた、これらの尊い生けるものたちは、身による善行があり、語による善行があり、意による善行があって、聖者を誹謗せず、正しい見解をもち、正 しい見解による業を引き受けている。かれらは身体が滅ぶと、死後、人間の中に 生まれかわっている。

実にこれらの尊い生けるものたちは、身による悪行があり、語による悪行があり、意による悪行があって、聖者を誹謗し、邪な見解をもち、邪な見解による業 を引き受けている。かれらは身体が滅ぶと、死後、餓鬼界に生まれかわっている。

あるいはまた、これらの尊い生けるものたちは、身による悪行があり、語によ る悪行があり、意による悪行があって、聖者を誹謗し、邪な見解をもち、邪な見 解による業を引き受けている。かれらは身体が滅ぶと、死後、動物界に生まれか わっている。

あるいはまた、これらの尊い生けるものたちは、身による悪行があり、語によ る悪行があり、意による悪行があって、聖者を誹謗し、邪な見解をもち、邪な見解による業を引き受けている。かれらは身体が滅ぶと、死後、苦処・悪道・破滅 の地獄に生まれかわっている」と。 

 比丘たちよ、そこで、獄卒たちはこの者を多くの腕に捉え、閻魔王に見せます。

『王よ、この男は母を敬わず、父を敬いません。沙門を恭敬せず、バラモンを恭敬しません。家の長老を尊敬しません。王はこの者を処罰してください」と。

比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれに第一天使について詰問し、尋問し、叱責します。

「これ、男よ、お前は人間の中で、第一天使が現われているのを見なかったか」 と。 かれはこのように言います。『見ませんでした、尊者よ』と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。「これ、男よ、お前は人間の中で、自分の糞尿に塗れて仰向けに寝ている稚ない 幼子を見なかったか」と。 かれはこのように言います。 『見ました、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。 「これ、男よ、お前は知識があり、成熟していながら、このように思わなかった のか。〈私も生まれの法の者であり、生まれを免れていない。さあ、私は、身、 語、意によって、善を行なおう〉」と。

かれはこのように言います。「出来ませんでした、尊者よ。怠りました、尊者よ」と。

比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。『これ、男よ、お前は務めを怠り、身、語、意によって、善を行なわなかった。 これ、男よ、お前は必ずその怠ったとおりに処置されるであろう。しかも、お前 のこの悪業は、母によって作られたものではない。父によって作られたものでも ない。兄弟によって作られたものでもない。姉妹によって作られたものでもない。 友人・知己によって作られたものでもない。親族・縁者によって作られたもので もない。沙門・バラモンによって作られたものでもない。神々によって作られた ものでもない。この悪業は、お前のみによって作られたものである。お前のみが この果報を感受することになろう」と。

 比丘たちよ、そこで閻魔王はかれに第一天使について詰問し、尋問し、叱 責し終わると、第二天使について詰問し、尋問し、叱責します。

「これ、男よ、お前は人間の中で、第二天使が現われているのを見なかったか」 と。 かれはこのように言います。 「見ませんでした、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。 「これ、男よ、お前は人間の中で、生まれて八十歳、あるいは九十歳、あるいは 百歳の、垂木のように曲がり、撓み、杖に絶り、震え、憔悴し、青春の去った、 歯が欠け、白髪の、髪が抜け、禿頭の、厳のある、斑点だらけの身体の、年老いた、女性か男性を見なかったか」と。 かれはこのように言います。 『見ました、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。 『これ、男よ、お前は知識があり、成熟していながら、このように思わなかった のか。私も老いの法の者であり、老いを免れていない。さあ、私は身、語、意に よって、善を行なおう〉』と。 かれはこのように言います。「出来ませんでした、尊者よ。怠りました、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。「これ、男よ、お前は務めを怠り、身、語、意によって、善を行なわなかった。 これ、男よ、お前は必ずその怠ったとおりに処置されるであろう。しかも、お前のこの悪業は、母によって作られたものではない。父によって作られたものでも ない。兄弟によって作られたものでもない。姉妹によって作られたものでもない。

友人・知己によって作られたものでもない。親族・縁者によって作られたもので ともない。沙門・バラモンによって作られたものでもない。神々によって作られたものでもない。この悪業は、お前のみによって作られたものである。お前のみがこの果報を感受することになろう」と。

比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれに第二天使について詰問し、尋問し、叱責し終わると、第三天使について詰問し、尋問し、叱責します。 

「これ、男よ、お前は人間の中で、第三天使が現われているのを見なかったか」

と。

かれはこのように言います。「見ませんでした、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。「これ、男よ、お前は人間の中で、苦しみ、重症で、自分の糞尿に塗れて臥したり、他の者たちに起こされたり、他の者たちに寝かされたりしている、病んだ、 女性か男性を見なかったか」と。 かれはこのように言います。『見ました、尊者よ』と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。「これ、男よ、お前は知識があり、成熟していながら、このように思わなかったのか。私も病いの法の者であり、病いを免れていない。さあ、私は身、語、意に、よって、善を行なおう〉』と。

かれはこのように言います。 「出来ませんでした、尊者よ。怠りました、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。「これ、男よ、お前は務めを怠り、身、語、意によって、善を行なわなかった。

これ、男よ、お前は必ずその怠ったとおりに処置されるであろう。しかも、お前のこの悪業は、母によって作られたものではない。父によって作られたものでも ない。兄弟によって作られたものでもない。姉妹によって作られたものでもない。 友人・知己によって作られたものでもない。親族・縁者によって作られたもので もない。沙門・バラモンによって作られたものでもない。神々によって作られた ものでもない。この悪業は、お前のみによって作られたものである。お前のみが この果報を感受することになろう」と。

 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれに第三天使について詰問し、尋問し、叱責し終わると、第四天使について詰問し、尋問し、叱責します。「これ、男よ、お前は人間の中で、第四天使が現われているのを見なかったか』と。

かれはこのように言います。『見ませんでした、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。「これ、男よ、お前は人間の中で、諸王が盗賊・犯罪者を捕え、種々の刑罰を 科させているのを、すなわち鞭をもって打ち、籐をもって打ち、棍棒をもって打ち、また、手を切断したり、足を切断したり、手足を切断したり、耳を削いだり、 鼻を削いだり、耳・鼻を削いだり、また、酸粥鍋の刑を科したり、貝禿の刑を科したり、ラーフ口の刑を科したり、火星の刑を科したり、手燈の刑を科したり、駆動の刑を科したり、皮衣の刑を科したり、弁羊の刑を科したり、鉤肉の刑を科 したり、カハーパナ銭の刑を科したり、灰汁の刑を科したり、閂回しの刑を科し たり、薬台の刑を科したり、また、煮えたぎる油を注いだり、犬に食べさせたり、 生きているまま串刺しにしたり、刀で首を切ったりするのを見なかったか」と。 かれはこのように言います。 「見ました、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。 「これ、男よ、お前は知識があり、成熟していながら、このように思わなかった のか。確かに悪業を作る者たちは、現世において、このような種々の刑罰が科さ れる。来世においては言うまでもない。さあ、私は身、語、意によって、善を行 なおう〉』と。 かれはこのように言います。 「出来ませんでした、尊者よ。怠りました、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。 「これ、男よ、お前は務めを怠り、身、語、意によって、善を行なわなかった。 これ、男よ、お前は必ずその怠ったとおりに処置されるであろう。しかも、お前 のこの悪業は、母によって作られたものではない。父によって作られたものでも ない。兄弟によって作られたものでもない。姉妹によって作られたものでもない。 友人・知己によって作られたものでもない。親族・縁者によって作られたものでもない。沙門・バラモンによって作られたものでもない。神々によって作られた ものでもない。この悪業は、お前のみによって作られたものである。お前のみが この果報を感受することになろう」と。

比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれに第四天使について詰問し、尋問し、叱責し終わると、第五天使について詰問し、尋問し、叱責します。 「これ、男よ、お前は人間の中で、第五天使が現われているのを見なかったか」と。

かれはこのように言います。

『見ませんでした、尊者よ」と。 

比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。

「これ、男よ、お前は人間の中で、死後一日、あるいは死後二日、あるいは死後三日経ち、膨張し、青黒くなり、膿み爛れた、女性か男性を見なかったか」と。 かれはこのように言います。「見ました、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。「これ、男よ、お前は知識があり、成熟していながら、このように思わなかった のか。〈私も死の法の者であり、死を免れていない。さあ、私は身、語、意によっ て、善を行なおう〉』と。 かれはこのように言います。

『出来ませんでした、尊者よ。怠りました、尊者よ」と。 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれにこう言います。「これ、男よ、お前は務めを怠り、身、語、意によって、善を行なわなかった。 これ、男よ、お前は必ずその怠ったとおりに処置されるであろう。しかも、お前 のこの悪業は、母によって作られたものではない。父によって作られたものでも ない。兄弟によって作られたものでもない。姉妹によって作られたものでもない。 友人・知己によって作られたものでもない。親族・縁者によって作られたもので もない。沙門・バラモンによって作られたものでもない。神々によって作られた ものでもない。この悪業は、お前のみによって作られたものである。お前のみが この果報を感受することになろう」と。

 比丘たちよ、そこで、閻魔王はかれに第五天使について詰問し、尋問し、 叱責し終わると、沈黙した。

 比丘たちよ、そこで、獄卒たちはかれに五種縛という刑罰を科します。赤熱の 鉄棒を手に当てます。赤熱の鉄棒をもう一方の手に当てます。赤熱の鉄棒を足に 当てます。赤熱の鉄棒をもう一方の足に当てます。赤熱の鉄棒を胸の真中に当て ます。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれは その悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

比丘たちよ、そこで、獄卒たちはかれを横臥させ、斧で工作します。そのとき、 かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

比丘たちよ、そこで、獄卒たちはかれを、足を上に、頭を下にしてノミ、剃刀で工作します。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、 かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、そこで、獄卒たちはかれを車に結び、火が付き、燃え、焼けている地を行かせたり、戻らせたりします。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

比丘たちよ、そこで、獄卒たちはかれを、火が付き、燃え、焼けている大きな 炭火の山を上らせたり、下ろさせたりします。そのとき、かれは鋭い、激しい、 苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、そこで、獄卒たちはかれを、足を上に、頭を下にして脳み、火が 付き、燃え、焼けている銅釜の中に投げ込みます。かれは、その中で泡を立てて 煮られます。かれは、その中で泡を立てて煮られ、一度は上に行き、一度は下に、 一度は横に行きます。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。 しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、そこで、獄卒たちはかれを大地獄の中に投げ込みます。しかし、 比丘たちよ、その大地獄とは、四の隅あり、四の門あり、 部分に仕切り分けられている。 鉄の壁に包囲され、 鉄によって覆われている。 その地は鉄で作られてあり 火に結ばれ燃えている。 周囲は百ヨージャナに広がりつねにとどまっている。

 比丘たちよ、また、その大地獄の、東方の壁に火炎が起こり、西方の壁に打ち付けられます。西方の壁に火炎が起こり、東方の壁に打ち付けられます。北方の壁に火炎が起こり、南方の壁に打ち付けられます。南方の壁に火炎が起こり、北方の壁に打ち付けられます。下方に火炎が起こり、上方に打ち付けられます。 上方に火炎が起こり、下方に打ち付けられます。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがあ りません。

 比丘たちよ、いつか、いつの日にか、長い時が過ぎた後、その大地獄の東方の 門が開けられる時が来ます。そこでかれは全速力で走ります。全速力で走るかれの上皮は焼け、内皮も焼け、肉も焼け、筋も焼け、骨も焦がされ、持ち上げられたものはそれと同じようになります。また、比丘たちよ、かれが長時にわたって 到達するため、その門は閉じられます。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、いつか、いつの日にか、長い時が過ぎた後、その大地獄の西方の門が開けられる時が来ます。そこでかれは全速力で走ります。全速力で走るかれの上皮は焼け、内皮も焼け、肉も焼け、筋も焼け、骨も焦がされ、持ち上げられたものはそれと同じようになります。また、比丘たちよ、かれが長時にわたって到達するため、その門は閉じられます。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、いつか、いつの日にか、長い時が過ぎた後、その大地獄の北方の門が開けられる時が来ます。そこでかれは全速力で走ります。全速力で走るかれ の上皮は焼け、内皮も焼け、肉も焼け、筋も焼け、骨も焦がされ、持ち上げられ たものはそれと同じようになります。また、比丘たちよ、かれが長時にわたって到達するため、その門は閉じられます。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、いつか、いつの日にか、長い時が過ぎた後、その大地獄の南方の門が開けられる時が来ます。そこでかれは全速力で走ります。全速力で走るかれの上皮は焼け、内皮も焼け、肉も焼け、筋も焼け、骨も焦がされ、持ち上げられたものはそれと同じようになります。また、比丘たちよ、かれが長時にわたって到達するため、その門は閉じられます。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な 苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、いつか、いつの日にか、長い時が過ぎた後、その大地獄の東方の門が開けられる時が来ます。そこでかれは全速力で走ります。全速力で走るかれの上皮は焼け、内皮も焼け、肉も焼け、筋も焼け、骨も焦がされ、持ち上げられたものはそれと同じようになります。かれはその門から出ます。

 比丘たちよ、また、その大地獄に直結して、大きな糞地獄があります。かれはそこに倒れます。しかし、比丘たちよ、その糞地獄には針口の生き物たちがおり、上皮を破ります。上皮を破り、内皮を破ります。内皮を破り、肉を破りま す。肉を破り、筋を破ります。筋を破り、骨を破ります。骨を破り、骨髄を食べます。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれは その悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、また、その糞地獄に直結して、大きな熱灰地獄があります。かれはそこに倒れます。そこで、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しか も、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、また、その熱灰地獄に直結して、高さ一ヨージャナにわたって聳え、十六指長の棘のある、火が付き、燃え、焼けている、大きなシンバリ樹林が あります。そこに上らせたり、下ろしたりします。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、また、そのシンバリ樹林に直結して、大きな剣葉樹林があります。かれはそこに入ります。風に揺れ、送られたもろもろの葉が、かれの手を切ります。足をも切ります。手足をも切ります。耳をも切ります。鼻をも切ります。耳 ・鼻をも切ります。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

比丘たちよ、また、その剣葉樹林に直結して、大きな灰水川があります。かれはそこに倒れます。かれはそこで、順の流れに運ばれます。逆の流れにも運ばれます。順逆の流れにも運ばれます。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な苦痛 を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、そこで、獄卒たちはかれを釣り鈎で引き上げ、陸地に立たせ て、このように言います。「これ、男よ、何か欲しいか』と。 かれはこのように言います。

「尊者よ、お腹が空いています」と。

 比丘たちよ、そこで獄卒たちは、火が付き、燃え、焼けている、赤熱の鉄楔で かれの口を開け、火が付き、燃え、焼けている、赤熱の銅玉を口の中に入れます。 それがかれの唇を焼きます。口をも焼きます。喉をも焼きます。胸をも焼きます。 腸も腸間膜をも運び、下部より出ます。そのとき、かれは鋭い、激しい、苛酷な 苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。

 比丘たちよ、そこで、獄卒たちはかれにこのように言います。「これ、男よ、何か欲しいか」と。 かれはこのように言います。「尊者よ、喉が渇いています」と。 比丘たちよ、そこで獄卒たちは、火が付き、燃え、焼けている、赤熱の鉄楔で かれの口を開け、火が付き、燃え、焼けている、赤熱の溶解銅を口の中に注ぎま す。それがかれの唇を焼きます。口をも焼きます。喉をも焼きます。胸をも焼きます。腸も腸間膜をも運び、下部より出ます。そのとき、かれは鋭い、激しい、 苛酷な苦痛を受けます。しかも、かれはその悪業が尽きない限り、死ぬことがありません。 比丘たちよ、そこで、獄卒たちはかれを再び大地獄に投げ込みます。 比丘たちよ、その昔、閻魔王はこのように思いました。〈世界で悪しき不善の業を作る者たちには、必ずこのような種々の刑罰が科される。ああ、どうか私は人間の状態を得ますように。また、阿羅漢であり正自覚者である如来が世界に現われますように。そして私がその世尊を恭敬できますように。また、世尊が私に法をお説きくださいますように。また、私がその世尊の法を理解できますように〉 と。

しかし、比丘たちよ、私はそのことを、他の沙門やバラモンから聞いて語っているのではありません。自ら知ったもの、自ら見たもの、自ら見出したものとしてのみ、私は語っています」と。

 このように世尊は言われた。善逝はこのように言われ、さらに師はこのように言われた。

「怠る青年バラモンたちは

天使たちに叱責されて

劣った身をもつ人として

長時にわたり嘆き悲しむ

しかしここに善人たちは

天使たちに叱責されて

聖なる法に対しては

いかなる時も怠らず

生と死との生起となる

執着に対して恐れを見 

生と死との滅尽において 

執着がなく解脱する 

かれらは安楽安穏そなえ 

現世において寂滅し 

すべての怨み恐れが消えて 

すべての苦を超えている」